趣味以上ガチ未満おかあちゃんの園芸ブログ

サボテン枯らすぐらいズボラです。

ヒヤシンスと福寿草と私

こんにちは、ぬいぬいです。

さて、昨年11月ごろに購入したヒヤシンスの球根について。

冷蔵庫に1ヶ月から2ヶ月ほど冷やして(冷気にあてて)から植えると花芽が育って咲きやすくなると聞きました。

球根を新聞で巻いて、2ヶ月ほど冷やす。

忠実に実行し、正月休みの間にヒヤシンスポットに乗せてみた。

 

 

 

三日ほどで根が出たと思ったら、カビが生えていました汗

 

何故!?

 

カビの部分を切り取ってもう一度乗せてみる。

 

翌日水が濁る。

 

風通しが悪いのかと水を替え、球根を楊枝で刺して風通しを良くしてみる。

 

一週間様子を見たが変わり映えせず、芽が伸びる様子も根っこが伸びる様子もない。

諦めて向かいの草むらに埋めておきました。

 

なお、ヒヤシンスの水栽培に失敗したのは結婚したばかりの頃以来。

8年ぶり二回目。

 

 

 

 

街に出たついでに新しい球根を買おうとホームセンターに行くと、鉢植えの定番なヒヤシンスが売られている。

これにしようかなー。

球根ないし。

以前から欲しかった福寿草の苗も一緒に買いました。

 

福寿草山野草という種類らしく、培養土で育てるより腐葉土で育てるもののようです。

というわけで腐葉土も買ってきました。

赤玉土5、腐葉土3、軽石2の配合(なんとなく)で混ぜ、鉢に移す。

 

f:id:nuynuy:20230123170115j:image

 

 

ヒヤシンスはこのままでいいのかしら?と思いながらYoutube見てると

【おしゃれにシンプルに植え替え】

というフレーズに惹かれてショート動画をエンドレスリピート笑

 

こちらは土の種類まで書いてなかったのでぬいぬい特製の培養土にしました。

ウォータースペースを確保せずに作ってしまい水が溢れてしまった笑

 

f:id:nuynuy:20230123170431j:image

 

鉢をよく見たら脇から芽が!

ほどほどに成長した頃に切ろうと思います。

こちらは植え替えておいてよかったです。

鉢底に根っこが巻きそうになっていました。

底で根っこが巻くと植物はそれ以上育たなくなるそうです。

 

今回は葉っぱが枯れた頃に球根を掘り上げる予定なので、今回は陶器のキレイな白い鉢にしました。

玄関開けたらいい匂いーーー!!を楽しみたかったのですが、今年は玄関の周りでいい匂いを楽しもうと思います。

 

今年の春は福寿草、ヒヤシンス、沈丁花、ラベンダー。

楽しみがいっぱいです!!